一般社団法人 関西環境開発センター|大阪府吹田市|ビルメンテナンスに関する教育訓練・調査研究|水道法に基づく簡易専用水道の検査|万博記念公園諸施設の維持管理
講習会・セミナーの開催
派遣元責任者講習
技能実習責任者等講習
書籍・DVDの発行
簡易専用水道の検査
交通アクセス
サイトマップ
個人情報保護方針
サイトポリシー
一般社団法人関西環境開発センター
http://www.bmkkc.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
一般社団法人
関西環境開発センター
〒564-0053
大阪府吹田市江の木町17-1
TEL.06-6836-7651
FAX.06-6836-7653
トップページ
>
教育訓練事業
|
講習会・セミナーの開催
|
書籍・DVDの発行
|
研究誌「ビル管理の研究と開発」
|
企業様向け出張・オーダーメイド研修
|
関西環境開発センター(KKC)では、ビルメンテナンス企業の人材育成をその使命として、各階層別に業務に役立つ研修を行い、環境のプロを養成します。
また、ビルの管理技術に関する各種情報の提供を通じて、ビルメンテナンス業界のレベルアップに貢献します。
講習会・セミナーの開催
ビルメンテナンス企業の人材育成のための各種講習会・セミナーを実施しています。
書籍・DVDの発行
社内訓練等を行うためのテキスト・資料となるビルメンテナンス関連書籍やDVDを発行しています。
研究誌「ビル管理の研究と開発」
ビルメンテナンス業界の動向や、都市環境に関わるさまざまなテーマを紹介しています。
企業様向け出張・オーダーメイド研修
清掃業務に携わる方を対象とした研修を各企業様のご希望に沿った形で実施しています。
過去のお知らせ一覧へ >>
活動報告
活動報告
フォーム
▼選択して下さい
2016年08月
2016年09月
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年02月
2018年03月
2018年05月
「トイレ基礎講座」を実施しました
2017-10-26
10月26日、新清風ビルにて初開催となる「トイレ基礎講座」を実施しました。
講師も女性、受講生も女性の参加が多く、なごやかな雰囲気で質問を交えながら進められました。
「一つの階だけ汚れて臭いがある」「汚だれ石が白く変色している」「公園のトイレの清掃は」「ホテルのバスルームの清掃は」などなど質問者意外の方々も、質問の内容や講師の回答に感心されていました。
「ポリッシャー基本実技講座」を実施しました
2017-10-25
10月24・25日、新清風ビルにて「ポリッシャー基
本実技講座」
を実施しました。
ポリッシャーを、正しい手
順で安全に操作していただくことを目的とした、実技のみ
の講座です。右の
写真のように、最初に身体の前で静止させることか
ら始まり、次に横に移動させる練習をします。半日で、コ
ードさばきまでは難しいですが、両手操作で自由に移動さ
せるまでは皆さん習得されていました。
4
5
6
7
8
9
10
11
12
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
社団について
|
入会のご案内
|
会員名簿
|
関連団体リンク
|
教育訓練事業
|
水道検査事業
|
環境への取り組み
|
お問い合わせ
|
交通アクセス
|
サイトマップ
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
<<一般社団法人 関西環境開発センター>> 〒564-0053 大阪府吹田市江の木町17番1号 TEL:06-6836-7651 FAX:06-6836-7653
Copyright © 一般社団法人 関西環境開発センター. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン